ねこの名付け
人間が風呂に入っていると、猫が心配する説。露語圏ネットで拾ったやつ。(かなり意訳)
「もう会えないんだ」 「だい ...
漫画の決めぜりふが素敵だった
子どもの頃から漫画が好きで。
タブレットで読める21世紀は本当に素晴らしいと思います。
紙の本も大好きなので ...
ロシアの朝ご飯
最近は新型肺炎の影響もあり、外出機会が激減しましたが。
時間の余裕がある時には、料理教室に行く事が好きです。 ...
映画やドラマを見る効能
夫に会話の最適な勉強法を聞いた。「リアルな場面に近づくほど脳が活性化して記憶に残る。だから海外で生活をすると覚えが早い。でも ...
あごだしの説明を試みる
先生主催のレッスン外イベントに参加した際、何かと多めに頂き物をしてくださったので。
手元にあったアゴ出汁をお裾分けす ...
伊豆・箱根の表現に悩む
レッスン時に、「5月の連休は伊豆・箱根の方に行きたいと考えています」と伝えたかったのですが。
まとめて伝えたい時に、 ...
ロシア語の吹き替え映画
様々な国々の映画をロシア語吹き替えし、ロシア国内で流通しているDVDを日本で発売してくださっているサイトが有ることを知りまし ...
KGBのアネクドート
月に1回のサークルでは市の施設をお借りしている。
90分の利用が終わったら、係員の方に清掃・整頓状態を確認してもらわ ...
その先の人生を考える
先生からロシアの非行少年に対する啓発動画について教えていただいた。
彼の国では少年院は労働や教育が行われているらしい ...
2021年の大統領挨拶
進歩がないままにロシア語を続けている。
とはいえ、何かに着手しないと進捗はゼロどころかマイナスに陥ってしまう ...